中国語を全く話せず、2009年02月に中国は上海へ赴任した、30代サラリーマンの日々をつづっていたblogのつづきです			
		
					プロフィール				
				
HN:
	
ずんたろ
HP:
	
性別:
	
男性
趣味:
	
浦和レッズ
自己紹介:
	
				中国語を全く話せず、2009年02月に中国は上海へ赴任しました。
未だにチャイ語はからっきし
のくせに
チャリ通・バス通と行動力のある素人丸出しデス
2010年4月チャイの国の横暴により、
FC2がアクセス不能になり、泣く泣くこちらへ
引越です
未だにチャイ語はからっきし
のくせに
チャリ通・バス通と行動力のある素人丸出しデス
2010年4月チャイの国の横暴により、
FC2がアクセス不能になり、泣く泣くこちらへ
引越です
					最新CM				
				[10/15 通りすがりの太太]
[09/15 ヨウ]
[09/13 蜜]
[08/17 fuuukooo]
[06/08 上海パンズ]
				
					カテゴリー				
				
					浦和レッズ				
				
					最新TB				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
					アクセス解析				
				
					
						2025/10/31 (Fri)
					
					
						10:26:33					
					[PR]
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					
						2011/12/30 (Fri)
					
					
						09:19:56					
					オイルヒーターを買っただよ
				
						哎呀~
気がつけば1っか月ほどblogを放置…
まぁ、のらりくらり綴っていきますわ~
そうそう先日、家の中が寒いので
オイルヒーターを買いに行きました。
Delongghi(デロンギ)も売ってるのね…
約800元
台湾の艾美特(airmate)
だと約500元
ローカルだと
約300元
ここでフト思う
ずんたろは比較的、日本の製品を輸入して
売ることが多いのですが、あまりに高くて
売るのに困ります
現地で生産している日系メーカー製でも、
やはり高い
上記のDelonghiも産地を確認すると
広州とな…
現地で生産しても、これだけ価格が違う
いったい…
で、結局台湾の500元くらいのを購入したのですが…
いまだにこの価格の裏がワカラン…
今日で仕事納め
皆さま、よいお年を~

にほんブログ村

にほんブログ村
									気がつけば1っか月ほどblogを放置…
まぁ、のらりくらり綴っていきますわ~
そうそう先日、家の中が寒いので
オイルヒーターを買いに行きました。
Delongghi(デロンギ)も売ってるのね…
約800元
台湾の艾美特(airmate)
だと約500元
ローカルだと
約300元
ここでフト思う
ずんたろは比較的、日本の製品を輸入して
売ることが多いのですが、あまりに高くて
売るのに困ります
現地で生産している日系メーカー製でも、
やはり高い
上記のDelonghiも産地を確認すると
広州とな…
現地で生産しても、これだけ価格が違う
いったい…
で、結局台湾の500元くらいのを購入したのですが…
いまだにこの価格の裏がワカラン…
今日で仕事納め
皆さま、よいお年を~

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
					 
	
